【このページの目次】
お願い
大会開催中、会場内全域、特に駐車場は全面禁煙・ポイ捨て禁止です。
会場、駐車場ともに大会の為にお借りしている場所です。また沿道、道路上は公共の場所になります。
ルールを守り、本大会の存続のためにもご協力をよろしくお願いします。
会場内にゴミ箱も設置しますが、できるだけゴミの持ち帰りにもご協力ください。
熱中症対策をお願いします。
両日とも気温がかなり高くなる予報が出ております。各自で熱中症対策をよろしくお願いします。
沿道からコースへの体の乗り出し、手を伸ばしてのカメラ撮影、路上駐車などの駐車違反は絶対におやめください。
選手・自転車と接触する恐れのある行為は大事故に繋がります。またカメラなどのショルダーストラップを垂らしたままも大変危険です。絶対におやめください。
新型コロナウィルス感染拡大防止対策にご協力ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
駐車場について
・ダッシュボードにお名前とご連絡先(電話番号)を書いた紙を設置ください。
どんな紙でも構いません。緊急で移動が必要な場合や、何らかの事情(ケガで搬送など)で大会終了後も駐車したままの場合、持ち主の把握と連絡を取れるようにする為です。よろしくお願いします。
・駐車場内はすべて禁煙、ゴミ捨て禁止です
すべての駐車場は大会のためにお借りしているものです。持ち主に迷惑をおかけしないためにも、何卒よろしくお願いします。
その他、マナーを守ってご利用ください。
28日(土)鶴ヶ岡サテライト会場 駐車場
旧鶴ヶ岡小学校周辺 GoogleMap(8:00〜から使用可能・無料)
〒601-0762 京都府南丹市美山町鶴ケ岡宮ノ前23−2
※係員の指示に従ってください。
29日(日)メイン会場 周辺駐車場
メイン会場周辺の要予約駐車場は駐車場予約した出場選手用となっております。
観戦・応援の方は以下の予約不要・無料駐車場をご利用ください。
(要予約駐車場を予約した出場選手と同じお車に乗って来られる方は、もちろんそちらで乗降していただいて構いません)
29日(日)予約不要・無料駐車場
「やすらぎの広場」駐車場(美山やすらぎホーム下)
〒601-0751 京都府南丹市美山町島小栗栖山13−1 GoogleMap
事前に駐車券を予約されていない方、観戦の方は、すべて会場から1.5キロ離れた「やすらぎの広場」駐車場をご利用ください。無料です。
レース開催中、駐車場から佐本橋までシャトルバス(無料)を随時運行いたします。
・利用時間:AM6:30~(係員対応開始)
・ダッシュボードにお名前とご連絡先(電話番号)を書いた紙を設置ください。(どんな紙でも構いません)
※レース開始後は交通規制がかかります。ご注意ください。
交通規制について
5月28日(土)、5月29日(日)ともにレース開催中は交通規制がかかります。
選手集団の通過後は規制解除になりますが、大会終了までレースと同方向に一方通行になります。
ご来場の際はご注意ください。
タイムスケジュール
※当日の状況により変更になる場合があります。ご了承ください。
物販・飲食ブースについて
28日(土)鶴ヶ岡サテライト会場
会場内に各種メーカー・ショップの物販テントと地元飲食店による飲食販売がございます。ご利用ください。
29日(日)メイン会場
物販:会場内に各種メーカー・ショップの物販テントが並びます。ご利用ください。
飲食:予定しておりましたメイン会場での飲食テント「ふるさと市」は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点で一部、合意を得られず、残念ながら開催を見合わすこととなりました。
ただしメイン会場の近隣にて地元の事業者による飲食テント出店・ペットボトル等の飲み物販売、近隣の飲食店での食事提供はございますので、ぜひそちらをご利用ください!
29日(日)は全レース Live配信!
2大会ぶりに開催する今大会の大きなチャレンジの一つとして、YouTubeでのLive配信を行います!
ぜひご活用ください!
詳しくはこちら!