参加された皆様、関係者の皆様へ
終了後のご挨拶
この度は「第12回 京都美山サイクルグリーンツアー」にご参加いただき、誠にありがとうございました。
おかげさまで本イベントは第12回を迎えましたが、今回は初めて雨の中での開催となりました。(過去に台風による中止はありましたが)
さらに初の分散スタートという試みもあり、行き届かない点も多々あったかと思います。
それでも終了時には多くの方から「雨でも楽しかった」とのお声をいただきました。
これもひとえに、各エイドステーション・チェックポイントを運営してくださった美山町の方々の温かく自由なおもてなし、そして参加者の皆さまが美山町そのものを楽しもうとしてくださるお気持ちが見事に調和した結果だと感じております。
また、町内外から多くのスタッフがこのイベントのために集まり、支えてくれたことと、参加者の皆様が気を付けて走行してくださったおかげで事故や大きな怪我もなく、イベントを終えることができました。
雨のため十分に楽しめなかった方もおられるかと思いますが、参加者の皆さまをはじめ、本イベントに関わってくださったすべての方々、そしてこの美山町の素晴らしい環境を守り続けてくださっている皆さまに、心より感謝申し上げます。
次回はさらに楽しんでいただけるイベントを目指してまいります。
今後の改善のため、ぜひアンケートへのご協力をお願いいたします。
また「ヒントを探せ!」「コンプリート賞」「レポート賞」への応募もお待ちしております。
コンプリート賞は公式LINEまたはパスポートに記載しているメールアドレスにお送りください。

昨年(2024年)の本イベントにて「平屋エイド」を担当してくださった内久保地区にて2025年夏に大規模火災が発生し、平屋エイドの拠点にもなっていた水車小屋も被害にあってしまいました。
こちらの復旧のためのクラウドファウンディングをされていますので、ぜひご協力をお願いたします。
―美山のサイクリングが、もっと自由に―
5つのスタートから広がる新しいツアー体験!
今年も京都美山サイクルグリーンツアー開催。
美山の幸を思う存分堪能できる、大好評の本格的なエイドステーションの数々が、今年も全国のサイクリストをお待ちしています。
日本の原風景と呼ばれる、茅葺き屋根の古民家が立ち並ぶ美山町の豊かな自然と素晴らしい景観、走りやすい道、そして地元の人との交流を楽しみに、おひとりでも、ご家族やお友達と自転車で思い切り美山を楽しみに来てください!
美山町丸ごとでお待ちしております!
今年は美山町内に5ヶ所のスタート・ゴール地点を設置!
日本初の“分散型スタート”方式に挑戦します!
2025.11月3日(月祝)
ロングライド・グルメ・チャレンジ

当イベントの目玉は、美山の豊かな自然と、やはりエイドステーションが充実しすぎていること!
参加者は美山町内をお好きなルートで自由に走り、チェックポイントやエイドステーションのスタンプを集めながら、美山の自然と人と食を楽しみます。
毎年、食べ過ぎる人続出!!
エントリー(終了しました)
2025年10月19日まで
公式LINEでいろんな情報をGET! 各賞の応募も!











