コースマップ タイムスケジュール
イベント詳細情報 参加者ガイド
3年ぶりにロングライドが【特別編】として復活します!
サイクルグリーンツアーの目玉といえば、やはりこのロングライドプログラム!
素晴らしい里山の自然環境と人とのふれあい、そして何より美山町の食を存分に楽しんでいただけるエイドステーションの数々。これらを今、どのようにみなさまに安心して楽しんでいただけるか、関係者一同アイデアを出し合いお届けします!
いつもと違う点はありますが、参加者の方々を「これでもか!」というほど喜ばせたい心意気はスタッフ一同変わりありません!
どうぞ、参加されるみなさまも、この【特別編】を存分にお楽しみください!
2019年にシークレットスタンプラリーをコンプリートされた方へ
(優先申し込み権利がございます)
京都美山サイクルグリーンツアーのロングライドとは
参加者は当日、受付時にお渡しするプラチナパスポートを持って美山町内を巡り、町内各所のポイント、エイドステーションでこの日にのみ設置されるスタンプを集めます。
エリア内にある、大小様々なエイドステーションでは、地元住民が美山町の食をこれでもかと提供します!
決まったコースはありません。また、全てのポイントを廻る必要もありません。参加者それぞれの体力、気分に合わせてエリア内のお好きな箇所・距離を走っていただけます。
制限時間は7時間半。走行距離やスタンプ数をとるか、食を優先するかはあなた次第!
とにかく美山町を存分に楽しんでください!
ここがいつもと違います。
- マップとリストバンドではなく、パスポートとスタンプに!
参加者はエイドやチェックポイントに設置してあるスタンプをご自身のパスポートに集めていただきます。
パスポートには各種情報が記載されています。 - エイドステーションを5ヶ所 → 大小約10ヶ所に分散。
参加者の密を避けるためエイドステーションを分散させました。 - 感染対策を施したエイドステーション
各エイドステーションには必ず、イベント時の食事提供や感染対策を熟知した露天商の許可を持った町内の事業者も加わり運営します。食品の配布方法などこれまでと変わる部分もありますが、エイドステーションの心意気はそのままです! - 定員を600名に。
今回は従来の定員数の約半数の設定です。参加者、スタッフ、地元住民の安全・安心のためご理解ください。 - 事前の郵送物はありません。
これまで参加確認証は郵送しておりましたが、インターネットでの確認となります。詳しくはこちら
さらに特典が!

このパスポートがあれば、10月30日(日)のロングライドへの参加に加え、翌日10月31日(月)〜12月4日(日)まで開催するサイクルスタンプラリーにも自由に何度でも参加可能!
スタンプラリー期間中は加盟店でのスタンプ集めや各種サービスを受けられます。
サイクルスタンプラリーの詳細はこちら
※パスポートのイメージは仮のものです。色やデザインなど変わる可能性がございます。
10/29(土) 前日受付について
美山町に宿泊される方は29日(土)にも受付可能です。
場所:サイクルシーズ
〒601-0754 京都府南丹市美山町和泉小橋ノ本16-1
GoogleMap
時間:13:00〜17:00
※この日に受付されましても、30日は必ずメイン会場よりスタートしてください。
タイムスケジュール
6:00 | 駐車場利用開始 |
---|---|
6:30〜 | 受付(10:00頃まで) パスポートなどお渡しします。 |
7:40 | 安全管理、ライダーズミーティング (ゲートにお並びください) |
7:50 | 開会式 |
8:00 | スタート |
[ イベント中 ] この時間内であれば、いつでもゴールできますが、必ずメイン会場に戻り帰還チェックを受けてください。 |
|
15:30 | ゴール締切 |
15:40 | 閉会式・記念撮影 |
16:00 | 抽選会 |
参加された方は必ずメイン会場にゴールし、帰還チェックを受けてください。(ゴール後のスタンプもあります)
帰還チェックがない方は行方不明者となり見つかるまで捜索する必要が生じます。
ロングライド詳細情報
日時 | 10/30(日)8:00~15:30(制限時間7時間半) 受付 6:30~ ※受付時に体温チェック、問診票の提出が必要です。 |
---|---|
対象 | 小学生以上(小学生は中学生以上の伴走が必要です) |
募集人数 | 600名 |
料金 | プラチナパスポート(ロングライド + サイクルスタンプラリー参加権利) 一般(高校生以上):7,500円 小学生・中学生:3,500円 ※ロングライドはこのプラチナパスポートを購入した方のみ参加可能です。 ※グリーンパスポートでは10月30日(日)のロングライドイベントには参加いただけません。 |
持ち物 | 自転車・ヘルメット・グローブ・ボトル・雨具など |
集合場所 | メイン会場(美山文化ホール前) 〒601-0751 京都府南丹市美山町島島台51 GoogleMap |
駐車場 | 会場周辺駐車場 詳細はこちら | 参加確認証など | 参加確認証ハガキをお送りしています。 参加者ガイドはこちら |
その他 | ※体調不良、発熱などの症状やご自身のコロナ発症・濃厚接触者の隔離期間中の方は参加をご遠慮ください。(参加費の返金はいたしかねます。ご了承ください) ※当日受付にて体調に関する問診票を提出いただきます。事前に印刷、またはフォームよりご記入いただくとスムースです。(問診票のご案内は後日お送りします) |