ロングライド 参加者向け情報
Information

コースマップ  タイムスケジュール   
イベント詳細情報


このページはロングライド(プラチナパスポート)に参加される方への情報ページです。

ロングライドの楽しみ方

参加当日、受付時にお渡しするプラチナパスポートを持って町内各所のポイント、エイドステーションでこの日にのみ設置されるスタンプを集めてください。
そしてエリア内にある、大小様々なエイドステーションでは、地元住民が美山町の食をこれでもかと提供します!
決まったルートはありません。また、全てのポイントを廻る必要もありません。参加者それぞれの体力、気分に合わせてエリア内のお好きな箇所・距離を走っていただけます。

【ゴールについて】
参加された方は必ずメイン会場にゴールし、帰還チェックを受けてください。(ゴール後のスタンプもあります)
帰還チェックがない方は行方不明者となり見つかるまで捜索する必要が生じます。

【エイドステーションのご利用について】
受付時にお渡しするゼッケン、リストバンド、パスポートをお持ちの方のみご利用いただけます。お申込みの無い方はご利用いただけません。

【マスクの着用について】
・エイドステーション、一部のチェックポイントの食材提供の場では必ずマスク着用の上、食品を受け取りください。
・チェックポイントでも、できるだけマスク着用をお願いします。


公式LINE、各種SNS、便利アプリをご活用ください!各種賞品もご用意!

公式LINEでいろんな情報をGET! 各賞の応募も!

ロングライドやサイクルスタンプラリーの関連イベント、お得情報だけでなく、緊急連絡事項などもリアルタイムに発信します。
完走賞などの各種賞の応募や主催者とのコミュニケーションにも使えますので、ぜひご登録を!

友だち追加


各種SNSへの投稿で賞品GET!サイクリングアプリの活用もぜひ!


10/29(土) 前日受付について

美山町に宿泊される方は29日(土)にも受付可能です。
場所:サイクルシーズ
〒601-0754 京都府南丹市美山町和泉小橋ノ本16-1
GoogleMap
時間:13:00〜17:00
※この日に受付されましても、30日は必ずメイン会場よりスタートしてください。

10/30(日) タイムスケジュール

6:00 駐車場オープン
6:30〜 受付(10:00頃まで)
参加確認証ハガキに記載しているゼッケン番号をお伝えください。
パスポート、ゼッケンなどお渡しします。
7:40 安全管理、ライダーズミーティング
(ゲートにお並びください)
7:50 開会式
8:00 スタート
  イベント中(制限時間7時間半)
この時間内であれば、いつでもゴールできますが、必ずメイン会場に戻り帰還チェックを受けてください。
15:30 ゴール締切
15:40 閉会式・記念撮影
16:00 抽選会

参加された方は必ずメイン会場にゴールし、帰還チェックを受けてください。(ゴール後のスタンプもあります)
帰還チェックがない方は行方不明者となり見つかるまで捜索する必要が生じます。


ロングライド詳細情報

持ち物 自転車・ヘルメット・グローブ・ボトル・雨具・マスクなど
※チェックポイントではできるだけマスク着用をお願いします。
※エイドステーションや一部チェックポイントにて食材を取る際は必ずマスク着用をお願いします。
集合場所 メイン会場(美山文化ホール前)
〒601-0751 京都府南丹市美山町島島台51
GoogleMap
駐車場 会場周辺駐車場 詳細はこちら
参加確認証など 参加確認証ハガキをお送りしています。
参加者ガイドはこちら
その他 ※体調不良、発熱などの症状やご自身のコロナ発症・濃厚接触者の隔離期間中の方は参加をご遠慮ください。(参加費の返金はいたしかねます。ご了承ください)
※当日受付にて体調に関する問診票を提出いただきます。事前に印刷、またはフォームよりご記入いただくとスムースです。(問診票のご案内は後日お送りします) 当日受付にて体温チェックをさせていただきます。